2012年10月29日月曜日

キャンドル教室 初参加☆

みなさんお久しぶりです!!
総務・企画部の金山です。
 
なんと、先日キャンドルを作る「キャンドル教室」に初めて参加しました♪
実 は、今までキャンドルに興味を持ったことは1度もなかったんですが、私が毎月通っているパン教室の先生の娘さん(さくらちゃん)がキャンドル教室 『chery chery mie』を始められるという事で、私も新しいことにチャレンジできる良い機会だなと思って参加しました★
 
10:00~13:00の3時間で、
・ランタン(キャンドルを中に入れて灯すときれいに見える枠のようなもの)
・リボン付きキャンドル
の2つを作りました。
 
『ランタン』は、折り紙や和紙などを、好きな形に切り、溶かしたロウソクをくぐらして紙コップに自分でデザインしながら貼り付けるという作り方でした。
私は、大好きなドットの折り紙をたくさん使って、作ってみました!
火を灯すとこんな感じです↓↓↓
 

 
手がロウまみれになりましたが、それがまた楽しかったですよ。
 
もう1つ、『リボン付きキャンドル』は、好きな色のロウソクを手で砕いて、色のグラデーションを作り、その後板状のロウソクをリボンの形に成形し、仕上げに柔らかいロウソクでデコレーションをするという作り方でした。
私は、リボンを強調したかったので、おっきなリボンにしてみました。
こんな感じです↓↓↓
 

 
一緒に写っているのは、さくら先生のお友達の”うめちゃん”です。
この日初めて会って一緒にキャンドル作りをしたんですが、うめちゃんがとっても楽しい方だったので、うめちゃんとさくら先生と私の3人で女子会をしながらキャンドル作りをしている感じでした♪
 
キャンドル作りの後は、パン教室のくみこ先生のランチタイムです!!
うめちゃんも私も、キャンドル作りの後のランチも楽しみにしていました。
まずは、メイン↓↓↓
 

 
そして、なんと!!ピザまで出てきました☆
 

 
そしてそして、デザートです!
 

 
味はもちろんとってもおいしくって、おなかいっぱ~いになりました!!
 
初挑戦のキャンドル作り、思っていた以上に楽しくって、まだやった事ない方やキャンドル作りに今は興味がない方でもぜひやってみてほしいなって思いました!私はもちろん、またやりたいって思っています。
 
年齢を重ねるになるにつれて、新しいことにチャレンジする一歩がなかなか踏み出せないんですが、今回はやってみて良かったなって思いました。
 
新しいチャレンジが、私にさくら先生とうめちゃんとの新しい出会いも運んでくれました♪
充実した1日を過ごすことができました☆

2012年10月22日月曜日

私の休日


始めまして。総務・企画部の松尾です。7月に入社してからもうすぐ3カ月が経とうとしています。まだまだわからないことだらけですが、月曜日から金曜日までは教えてもらうことをしっかり覚え、土日の休みは全力で遊んでいます!
ということで、先日の休みは、中学校の時の友人4人で米子へランチに行ってきました。



たくさん喋ってかなり盛り上がり、移動の車の中でも皆で思い出の曲を大熱唱し、中学生の頃に戻ったかのように大はしゃぎしました。中学生の頃は「大人に なったら何してるんだろうね」と話していたのに、今では仕事のことや、結婚の話に変わってきましたが、こうやって今でも集 まって皆とはしゃいでいることがすごく不思議な感覚です。また来週も集合する予定です♪
 
そして、もうひとつ!休日は趣味に時間を費やしてリフレッシュすることもあります。その趣味というのが、レコードです!


 
友人から買ったこのターンテーブルでブラックミュージックを聞くことが私のストレス発散方法の一つでもあるのです!レコードはまだ50枚程度しか持ってい ませんが…。これからもっとレコードを集めて音楽に囲まれたいなぁなんて思うのです!休みや時間のある日はこうして部屋で音楽を聞いてリフレッシュしてい ます。素敵な曲があったら是非!私に教えてください!!
休日はこうして身も心も充電して、また月曜日から頑張れるのです!
それでは、今後ともよろしくお願いします!

2012年10月15日月曜日

やっと終わりました。


こんにちは。総務企画部の馬庭です。

初めてブログを更新します。よろしくお願いします。

先日娘の運動会がありました。
上の子が小学校に入学してから8年間・・・。やっと終わりました。
運動会当日は、早朝5時(外は真っ暗です)から、お弁当を食べるための場所取りのため、レジャーシートを敷いてきました。(妻が・・・。8年間おつかれ様でした。)
無事終わってみると、「さらば小学校の運動会!」という安堵感と、何とも言えない寂しさが、心の奥底に同居している感じです。

当日は、絶好の運動会日和でした。
運動会当日までの準備や応援合戦の練習は、大変だったと思いますが、応援席で低学年の子をサポートしている娘の後姿を見ると「さすがに最高学年!」と感心してしまいました。

運動会は、学年別に競技がありますが、個人的には「子供のがんばっている姿」が長く見れる綱引きなどが好みです。
それなのに、娘はリレーなどの走る競技が得意なようで、毎年リレーなどに出場し、今回もすてきな走りを見せつけてくれました。

いざ自分の子の番になると、8年も見ているのに「ドキドキ」するものですね。
二人三脚のリレーのアンカーという大役を立派に努め上げ、トップでゴールテープを切り、満面の笑顔で1位の旗を持っていました。

6年生になると、恥ずかしくてなかなか写真を撮らせてくれなくて、あとから「思い出」として顧みることができなく少し残念です。

今回、娘の運動会を見て、家では結構わがままを言いますが、学校ではしっかりやっている姿に、親として「しっかりサポート」しないといけないなと、改めて実感する良い機会になりました。

2012年10月9日火曜日

神話の国


こんにちは。総務・企画部の森脇です。
すっかり涼しくなり、朝晩は寒いくらいですが、体調を崩されていないでしょうか?

先月、「神話博しまね」に出掛けてきました。

一番楽しみだったのは、しまねっこに会えること!!
でしたが、会場に着いた時には「しまねっこ」の姿はなく・・・仕方がないのでパネルと一緒に記念撮影をしました。

そして、島根県立古代出雲歴史博物館へ。

出雲大社の模型などがあり、出雲大社の歴史を知ることが出来ました。 
古代の人目線で写真を撮ってみました。
本当に出雲の地にこんな大きな建物があったかと思うと、出雲という土地の神聖さが伝わり、島根をとても誇らしく思えました。

また、荒神谷遺跡から出土された銅剣や、銅鐸なども展示されていました。
金色に光る展示スペースは、かなりの迫力でした。
出雲大社などの建物もそうですが、銅剣など、はるか昔から残された物を見て、古代の人たちの暮らしが想像でき、「古代歴史ロマン」のおもしろさを実感しました。
今まで、歴史にロマンがあるということの意味がよく分からなかった私ですが、少しずつロマンが分かるようになってきたのかもしれません。
そのほか、島根県の歴史として、土地の名前の由来や、栄えていた土地などが紹介されていて、とても勉強になりました。

歴史博物館から出て、神話博のブースへ戻ってみると、しまねっこがいました!!
がしかし、しまねっこの登場にテンションが上がるのは当然私だけはなく・・・
子供たちに、もみくちゃにされていました。
人気者は大変だなぁ!

神話博の会場を出て、稲佐の浜に寄って帰りました。
たくさんの観光客が入れ代わり立ち代り写真撮影されていました。
こんなに人がくるんだとびっくりしました。
確かに正面で見ると、パワーを感じるような気もします。

帰路についていると、前方に大きな虹が出ていました。
大きすぎてカメラに納まりませんが、1日の終わりにとてもラッキーで、地元の良さを実感したいい1日でした。

2012年10月1日月曜日

結婚式

初めまして、総務・企画部の原です。
先日、幼なじみの結婚式がありました。

スピーチを頼まれたので手紙を書いたのですが、下書きの段階でいろんな想い出がよみえり、何度も涙が込み上げてきました。本番でちゃんと読めるか心配で、結婚式の一週間くらい前からドキドキして落ち着きませんでした。
当日、チャペル式でのこと。
友人とお父さんが扉から出てきた瞬間、なぜか私だけ大号泣。
それでスッキリしたのか、結局スピーチでは泣くこともなく、笑顔でしっかり読み上げました(笑)
あの心配は何だったのか・・

まぁ何はともあれ、新婦さんに喜んでもらえたのでいい思い出になりました。
やっぱり結婚式って、参加させてもらう方も幸せな気持ちになりますね~。

本当におめでとう!!
(一番左が私です。)