2011年1月31日月曜日

話題の映画を見てきました!

先週末、ゆめタウン出雲内にあるT・JOY出雲にて、今話題の映画『ソーシャル・ネットワーク』を観てきました。この映画は、世界中に5億人を超えるユーザーを持つ世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイト『Facebook』の創設者、マーク・ザッカーバーグとその周囲の人々を描いた映画です。
最近は映画館に足を運んでまで観たいと思う映画がなく、DVDをレンタルして家で観ることが多かったのですが、この作品は先日発表されたゴールデングローブ賞で、作品賞他4部門で受賞しており、さらにアカデミー賞にも8部門でノミネートされていると聞いて「これは映画館で観るしかない!」と思いました。(ようするにミーハーなんですね)

さて、そんな作品を観終わった感想ですが、少しブルーな気分になりました。それは映画自体がつまらなかったということではなく、私が主人公ではなくその友人に感情移入してしまったからです。細かい内容はネタバレになるので書きませんが、ポスターに書かれている「天才 裏切り者 危ない奴 億万長者」というコピーの意味がよくわかりましたね。
デヴィッド・フィンチャー監督の作品は、これ以外にも『セブン』、『ゲーム』、『パニック・ルーム』といくつか観てきましたが、観終わって楽しい気分になるような映画はないですね・・。面白いですけど、デートで観るには不向きかもしれません。
ちなみに日本でSNSサイトといえば、『Facebook』よりも『mixi』や『GREE』のほうが一般的ですよね。私も大学2年生(6年前です)のときに友人から紹介されてmixiを始め、たびたびログインしては、せっせと日記を書いたり友人の日記にコメントを残したりしていました。どちらかといえば、新しい人間関係を構築するためというよりは仲間内で楽しむために使っていた感じです。
ただそんな中でも、今はオーストラリアでシェフをしている中学時代の友人と何年ぶりかに連絡をとることができたり、『高校野球観戦』という共通の趣味を持つ静岡県在住の方と野球談義できたりと、SNSサイトならではのつながりも経験できました。今さらながら、インターネットって本当にすごいですよね。
そういうわけで帰宅後、何年ぶりかにmixiにログインしてみました。高校、大学時代の友人たちが今でも日記を書いたりしていることに、妙に感心してしまいました。みんな、マメなんですね・・。

2011年1月24日月曜日

悩みは尽きません

離乳食を思うように食べてくれない。
冬でもおむつかぶれに注意!!
うんちがゆるいかも・・・
最近、寝顔しかみてないかも・・・
次の予防接種はいつだっけ?

仕事の悩みはさておき、最近の私生活での悩みです。
去年の3月に息子を出産し早いもので10か月になります。
産後6か月目に仕事復帰し今に至りますが、子育てと仕事の両立は精神的に厳しいなと感じている今日この頃です。
私の周りの方々にたくさんの迷惑をかけているのがとても心苦しくどちらも中途半端になっているような気がします。
会社から家が遠く通勤に1時間かかるというのもありますが、帰りが遅い私を嫌な顔一つしないで夕ご飯の準備をしながらいつも「おかえり。」と迎えてくれる主人。
帰った私を見つけるなり、笑顔で抱っこをせがむ息子。

産後も正社員としてフルタイムで働くと決めていましたが、今のままではいつか潰れてしまうと判断し、働く時間を少しだけ短くすることに決めました。
具体的にいつからかは決めていませんが…嫌な顔をされるんじゃないかと、なかなか言い出せなかったこのことを上司に言ったときは拍子抜けするくらいに簡単にOKの返答を頂きました。
また一番迷惑をかけるであろう同じ請求事務班の子に言った時も同じでした。

アースは働く母親にとって働きやすい環境が整っています。去年の女性社員出産ラッシュに伴い社長がそういう環境を整えたいと「『ここをこうしたい!』とかあったら言ってね。できることはするから。」と言ってくださっています。
正社員のまま働く時間を短縮するというありがたい制度以外にも色々とあります。
制度は整っているけど、実際に使うのは難しいという雰囲気の会社ではありません。社長をはじめ同僚も理解があるので、そんな人たちに囲まれてとてもうれしいです。この場をかりて、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

2011年1月17日月曜日

八重垣神社へ初詣に

こんにちは、樋野です。
山陰両県は昨年末から新年早々にかけて上空に強い寒気が流れ込み、鳥取県西部を中心に記録的な大雪に見舞われました。
島根県東部も安来、松江で大雪となりましたが、これだけの積雪で正月を迎えるのは始めての様に思います。  
この雪で正月三が日は、氏神様参拝以外はほぼ自宅で、家族とオセロやトランプをしたり、箱根駅伝を見たりしてました。

週末になると、久方ぶりに天候に恵まれたので八重垣神社へ少し遅い初詣に。
家内安全と会社の発展を祈念しました。
八重垣神社は、縁結びの神としてスサノオノミコトと稲田姫が主祭神で祭られ、各地から参拝者の方々が訪れます。 境内には宝物収蔵庫があり、重要文化財に指定されている壁画が展示されていたので見学に入ってみることに。
この壁画は1,100年前に描かれたもので主祭神の他にスサノオの姉、天照大神などが素晴らしく丁寧に描かれたものでした。(撮影は禁止)

帰りがけ、いい匂いに誘われるように栗まんじゅう買って帰りました。

2011年1月11日火曜日

雪かきから

こんにちは!2回目の登場、営業事務の武田です。

今回は何を書こうか…と思いましたが、これはやはり書かないといけないですよね。 「年末年始の大雪」です! 本当にすごい雪でしたね…大渋滞に巻き込まれた方や、家が停電になった方など、被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
そんな中我が家はといいますと、停電はしませんでしたが積雪のせいで車が停められない&出られないという状態でした。武田家は団地に住んでおりますので、自分の駐車場だけでなく、団地の敷地内で車が通る場所の雪をかかないと出られないのです。 元日の朝から、「これは雪かきをしなくては!」と母とスコップ片手に雪かきをするために駐車場へ。同じように雪かき隊として名乗りを挙げた同じ団地の2家族とともに自分たちの住む棟の雪かきをすることになりました。

無我夢中で雪をかき続ける事3時間…。(気が付いたら3時間経っていました!)
なんとか団地から道路に出られるようになりました~!!
すっごく大変でしたが、雪かきを通じて普段全然話をしない近所の方と話ができた上に、同じ目標に向かってみんなで一生懸命雪かきをし、「あそこまでは雪かきしよう!」と決めていた目標に達した時はとてもすがすがしい気持ちになりました。
体力的にはかなりキツかったしとっても寒かったですが、心はとっても温かったです!
こういう困った時にこそ助け合わなければ、と強く思った元日でした。
ちなみに、午後は全身の筋肉痛で横になったまま動けませんでした(笑)




2011年1月5日水曜日

明けましておめでとうございます!!

新年明けましておめでとうございます!!
新年一発目のブログは総務企画部一年目、年男の伊藤がお届けいたします☆
早いもので前回のブログから半年以上が経っているんですね・・・ビックリです!!
「一発目」と言う事で、『お正月らしいネタを・・・』と思っていたのですが、ご存知の通り年末年始は記録的な大雪に見舞われた為、あまり外出できませんでした。
・・・ので
少し前にはなるのですが、ふるさと島根の素敵な場所をお届けいたします☆

まず1つ目が堀川遊覧船です☆
友人と久々に乗ったのですが、今の時期はなんと言っても「こたつ」があるのが魅力的ですよね☆
こたつで温もりながら、水鳥や風景を見るのはとても贅沢な気持ちになりますよ~
季節によって水面に映る景色も変わっていくので毎回新たな発見があります。
皆様もぜひ冬の堀川遊覧船へどうぞ!!
2つ目はINAKAイルミです☆
広島との県境に位置する邑南町。そこにある無人駅・宇都井駅周辺のイルミネーションイベントでした☆この宇都井駅は地上20mの高さにあり、日本一高いところに位置する無人駅としてテレビなどでも紹介されました。
これは明るいときのホームからの集落の全景です(ジオラマ機能で撮ってみました)。

辺りが次第に暗くなっていき、山の影が色濃くなってきた頃、いよいよ点灯!!
曲がりくねった山道(出雲から2時間かかりました!)を越え、山間の集落に幻想的に映し出される駅は・・・

とっても鮮やかな青色でした☆

1時間に一本くらいのペースで電車が来るのですが、ホームは人でいっぱいです。
待合所にはノートが置かれていて記念にコメントを残しておきました。
次回訪れるときは懐かしくノートを振り返る、「楽しみ」が出来ましたね☆
そんなこんなで今年2011年も、ウサギのように活発に、ふるさとの好い所を肌で感じていきたいです!!